デイサービス

デイサービスは、足腰が弱くなり、家にこもりがちなお年寄りに家の外に出て頂き、ゲームや体操等のレクリエーションで心身共に動かす機能訓練の場であり、他の方との交流の場でもあります。その他にお花見や食事会といった毎月いろいろな行事、プログラムを企画しています。

施設概要 デイサービスセンター八幡苑
名称 デイサービスセンター八幡苑
(介護予防通所介護・通所介護   千葉県第1272200195号)
※2023年(令和5年)2月1日より新築オープンしました。
開設年月日 昭和62年 7月11日
利用定員 定員:30名
管理者 吉野 一實
お問い合わせ先電話番号 04-7146-6471(受付時間 9時~17時)
特徴 デイサービスセンター八幡苑
  
令和5年2月に建物を移動し、リフレッシュオープンしました。特徴的な青い建物が目印。食堂・機能訓練室など1つのフロアとなり、広くて開放的な施設です。
■入浴
  
入浴設備は安心の2種類。要支援1~要介護5のどなたでも、状態に合わせてご入浴出来ます。
■機能訓練 ■食事
理学療法士や、あんま指圧師等、専属の職員が状態に合わせた運動プログラムを組み、機能訓練を行います。 パンやラーメン・うどん等のメニュー他月に2~3回お寿司や天ぷら、季節の料理等イベント食を提供致します。管理栄養士がメニューを考えており、柔らかいご飯やおかずを刻む等、お食事も状態に合わせて対応致します。
所在地
デイサービスセンター八幡苑 柏市篠籠田1386-20 TEL:04-7146-6471/FAX:04-7146-5999
デイサービスセンター八幡苑
サービス内容

■要支援1・2の方には、介護予防を目的とした入浴、食事の提供等日常生活上のお世話、アクティビティサービス、機能訓練を行います。

■要介護1~5の方には、入浴・食事の提供等日常生活上のお世話、アクティビティサービス、機能訓練を行います。

料金表
最新の料金表はPDFでご覧いただけます。
【デイサービスセンター八幡苑】

利用料金表 ダウンロード
(要介護)
 利用料金表 ダウンロード
(要支援)
※PDFをご覧になるためには、アドビシステムズ株式会社より配布されているAcrobatR Readerが必要です。
以下のロゴをクリックしてインストールしてください。アドビリーダー
利用申し込み方法
①お電話でお申し込みください。当事業所職員がお伺いします。
②サービス提供の依頼を受けた後、契約を結び通所介護計画を作成し、サービスの提供を開始します。 ※ご利用者がケアマネジャーに居宅サービス計画の作成を依頼している場合は、事前にケアマネジャーと連絡、調整の上、当事業所からご利用者にご連絡いたします。