小規模多機能型居宅介護ホーム
小規模多機能型居宅介護は、ご利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、ご利用者様の心身の状況やご希望を踏まえ、施設への「通所介護」を中心として、短期間の「お泊り」やご利用者様の自宅への「訪問介護」を組み合わせ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。
施設概要
名称 | 小規模多機能型居宅介護ホーム大津川八幡苑 |
---|---|
介護保険指定事業所番号 | 千葉県第1292200399 号 |
開設年月日 | 平成26年 9月1日 |
定員 | 25名 |
通所介護定員 | 15名 |
お泊り定員 | 6名 |
管理者 | 松澤 規子 |
お問い合わせ先電話番号 | TEL: 04‐7170‐5577 / FAX:04‐7170‐5576(受付時間 9:00a.m. ~ 5:00p.m.) |
担当 | 柴田(シバタ) |
特徴
県内屈指の木造耐火構造で、木のぬくもりを感じながら穏やかにお過ごしいただけます。地域密着型特別養護老人ホーム、ショートステイ、グループホームを併設しています。食事は毎食、職員が手作りしたものを提供します。
所在地
住所: 〒277-0034 柏市藤心271-1
TEL: 04-7170-5577/FAX:04-7170-5576
TEL: 04-7170-5577/FAX:04-7170-5576
小規模多機能型居宅介護ホーム大津川八幡苑
サービス内容
住み慣れた地域での自立した日常生活を営むことができるようにサポートいたします。できるだけその方らしい生活が継続できるように、心身の状況やご希望を踏まえ、通所介護・ 訪問介護・お泊りを組み合わせて介護いたします。
〈通所介護〉
ご自宅への送り迎えからお食事、ご入浴の介助などの介護サービスをご提供します。ご利用者様お一人おひとりの状態に応じた機能向上プログラムやレクリエーションを取り入れながら、心身機能の維持・回復・向上をめざします。
■閉じこもり予防
■健康管理(栄養改善、心身機能の向上、認知症予防)
■安定した生活リズムの形成
■仲間づくりの促進
〈訪問介護〉
ご利用者様お一人おひとりの状態やご要望に応じた訪問サービスをご提供します。
■ご家族様との情報交換
■医療機関から在宅への移行を支援
■ご自宅でのご利用者様の状態を観察
〈お泊り〉
「通所介護」や「訪問介護」と同じ職員がお泊りサービスをご提供することで、ご利用者様も安心してお泊まりいただけます。ご利用者様の個性と生活リズムを尊重し、ご自宅にいるかのような温かみのある生活を送ることができるようにサポートいたします。ご自宅で介護を行うご家族様の介護負担軽減にもなります。
料金表
最新の料金表はPDFでご覧いただけます。
利用料金表 ダウンロード
(一月あたり自己負担分の概算)
利用料金表 ダウンロード
(一月あたり自己負担分の概算)
申し込みからご利用まで
お気軽にお問合せください。