八幡苑イベント日記 - デイサービス
豊四季台デイサービスセンター 創作活動6月(個別)2015-07-10
今月は個別の創作活動として『鍋敷き』を作りました。今回は鍋敷きの材料に新聞のチラシを使いました。ご利用者の皆様でチラシをぐるぐると丸め、棒状にするところから始め、数日かけてたくさんのチラシの棒を作りました。たくさんの棒が出来上がったら今度は編み込んでいきます。チラシとはいえ、棒状に丸めている為、編…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動6月(カレンダー制作)2015-06-30
毎月恒例となっております、カレンダー制作です。7月のカレンダーのテーマは『朝顔』です。明日から1か月間綺麗な朝顔の花を咲かせます。日付は折り紙のトマトでご利用日当日のところには折り紙の麦わら帽子が留めてあり、日付の周りにはカブトムシやクワガタ等の昆虫が留まっています。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 防災訓練2015-06-17
本日6月17日(水)にご利用の皆様と共に防災訓練を行いました。今年度最初の防災訓練は、地震を想定した避難訓練でした。先月末にも関東を中心として大きな地震もありましたし、日本に住んでいる限り地震に合わないことはないといえますので、日頃から皆様も気をつけているようで、慌てることもなく、しっかりと避難で…
続きを読む
デイサービスセンター八幡苑 あじさい見学2015-06-15
6月15日~20日の6日間において、流山にある紫陽花ロードへ外出に行きました^^たくさんの紫陽花が咲き誇り、皆さんからもたくさんの笑顔が見受けられました^^♪♪
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター あじさい見学(車中見学)2015-06-15
先週の水曜日(10日)から今週にかけ、昨年と同様に流山市のあじさい通りというところにあじさい見学に行っております。今年もお天気に恵まれており、車中見学とはいえ、晴天の中見学させていただくことが出来ました。あじさいも実は種類豊富で100種類以上あるようです。単純に色の違いで青系統のもの、赤系統のものだけで…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動7月(カレンダー・壁画作2015-07-31
8月のカレンダーのテーマは『ほおずき』です。カボチャではありません。ほおずきです。今回もとても綺麗に貼り絵をしていただきました。日付は折り紙でうちわを折り、背景は花火やわたあめやかき氷で花火大会の様子のようになっております。また、今月は壁画も制作しており、こちらは『ひまわり』です。元気いっぱい花を…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター ハーモニカ慰問2015-07-28
本日7月28日(火)にハーモニカのボランティアの方に来ていただきました。何度も来ていただいているので、ご利用者様の中にはお馴染みの方もおり、朝から楽しみにしているご様子でした。今回初めて参加される方もいらっしゃったのですが、初めての方もお馴染みの方もハーモニカの演奏に合わせ、とても楽しそうに歌を歌われ…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動7月(個別)2015-07-24
今月は個別の創作活動として『くす玉』を作りました。(割らない方のくす玉」です。)今回は折り紙を使い、皆様にメダルを6色×1枚~1色×6枚折っていただき、サイコロ状に貼り合わせ、仕上げに房と糸を通しました。皆様には毎月カレンダー作りでも折り紙を折っていただいているのですが、くす玉作りでも男性に方も含め…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター おやつ作り①2015-07-20
本日7月20日(月)にご利用者の皆さんとおやつ作りを行いました。今回のおやつは『若鮎』です。若鮎と言ってもお魚の鮎を焼いたりするわけではありません。どんなものかというと、万能の材料「ホットケーキミックス」を使い、やや薄めのホットケーキを焼きます。それにあんこを乗せ2つ折りにします。そこに金串を焼い…
続きを読む