イベント日記 施設名

八幡苑イベント日記 - デイサービス

豊四季台デイサービスセンター お茶会2015-10-05
本日、10月5日(月)にお茶会を開催致しました。昨年に引き続き、お茶の先生をお呼びしてお茶を点てていただきました。お茶を点てる前や点てている間もお茶の道具やなぜお茶を一服と数えるのか等とてもためになるお話もしてくださいました。ちなみに、なぜそのように数えるかというと、お茶は元々中国から薬として伝わ…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動9月(カレンダー制作)2015-09-30
毎月の創作活動のひとつ、カレンダー作りです。10月用のカレンダーのテーマは『夕日ととんぼ』です。写真を見ていると童謡「赤とんぼ」の音楽が流れてきそうな感じです。(実際には音楽は流れてきませんよ。)日付は折り紙でドングリを折りました。本日の日付のところにリスがくっついています。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動9月(個別)2015-09-28
今月は個別の創作活動として『吊るし飾り』を作りました。左側の写真のように、好きな色の画用紙に渦巻きのように丸を書き、線に沿って切り取ります。切り取ったら適当な間隔でお好みの飾りつけをします。最後に中心に糸を通し、天井から吊るすと右の写真のようなきれいな飾りになります。少し風のあるところに飾るとクル…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター  敬老会2015-09-23
本日、9月23日(水)にご利用者様のご長寿を祝うと共に今後のご健康・ご多幸を願い、敬老会を行いました。催し物として南京玉すだれのボランティアの方をお呼びして披露していただきました。御利用者の方も玉すだれを持たせていただき一緒に掛け声を掛けながら真似たり、南京玉すだれの他にも、手遊びやトランプの手品…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター バイキング食2015-09-16
本日、9月16日(水)にバイキング食を行いました。肉料理、魚料理、煮物、和え物、デザート等数品ある中から好きなおかずを選んでいただき、ゆっくりと召し上がっていただきました。季節は【食欲の”秋“】というわけで皆さんたくさんの種類のおかずを取っていただき色々な味を楽しんでいただけました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 梨狩り2015-09-14
本日9月14日(月)に梨狩りに行ってきました。予定では先週の7日にも行く予定だったのですが、悪天候のため中止になり、7日に行く予定だった方も含め、梨狩りに行く予定だった方全員での参加です。到着すると梨園の方が案内や食べごろの梨を教えてくださり、参加者の方でそれぞれにどの梨を採るか選ばれていました。また…
続きを読む
デイサービスセンター八幡苑 バイキング食2015-09-03
9月3日(木)の昼食はバイキング食を行いました。皆様好きなおかずを選び、「食べ過ぎちゃった」と満足そうにお話しをしていました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動8月(個別)2015-09-01
今月は個別の創作活動として『小物入れ』を作りました。割りばしと牛乳パックを使い形を組んではボンドで接着し、何段も重ねていきました。ずれないようにとてもきっちりと組まれる方やおっかなびっくりで進められる方など色々な方が居ましたが手作りの味のある小物入れが出来上がりました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動8月(カレンダー制作)2015-08-31
9月のカレンダーのテーマは『月とうさぎ』です。絵の具を使い、綺麗な秋の夜にできました。日付もウサギで、本日の日付にあたるところに人参が付いています。また、証城寺の狸囃子のタヌキや餅をつくウサギも折り紙で作ってみました。
続きを読む
上部