イベント日記 施設名

八幡苑イベント日記 - デイサービス

豊四季台デイサービスセンター 創作活動10月(個別)2015-11-02
今月は個別の創作活動として『フォトフレーム』を作りました。両面テープを貼った台紙に様々な模様のトレイ(お魚やお肉のパック等)を好みの大きさ・形に切って枠を作り、好みの色の画用紙とモールを使い、写真を固定する部分が作られています。買い物に行くと茶色のトレイや黒のトレイは割と見かけますがこんなにたくさ…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 初詣2016-01-25
先週の火曜日(19日)と本日初詣に諏訪神社へ行って参りました。天気も良く、ご利用者様の中には「近所だけどなかなか来れなかったからちょうど良かった。」「家族はお参りに来たけど私は来れなかったので来れて良かった」等おっしゃられる方もいてとても良い初詣になりました。
続きを読む
デイサービスセンター八幡苑2016-01-19
デイサービスセンター八幡苑では1月19日(火)、20日(水)、21日(木)の3日間、初詣に近くのお諏訪様に出かけました。寒かったですが、皆さん真剣に願い事をしていました。今年も1年、良い年になりますように…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター ミニ餅つき大会2016-01-01
1月1日にミニ餅つき大会を行いました。餅つきは餅つきでも臼や杵は使わず、ボウルとすりこぎを使い簡単に出来る餅つきです。写真のように炊いたもち米を適量ボウルに取り、すりこぎの先を水で濡らしてもち米を押すようにつぶします。道具は簡単ですが、もち米をつぶす作業はなかなか根気がいり、特に男性の御利用者様に…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動12月(カレンダー制作)2015-12-31
1月のカレンダーのテーマは『水仙』です。水仙は、漢名の「水仙」を音読みして 「すいせん」になったそうです。漢名は「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典からで、 きれいな花の姿と芳香が まるで「仙人」のようなところから命名されたそうです。日付の方はご利用者様と折り…
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動12月(個別)2015-12-30
今月は個別の創作活動として『扇飾り』を作りました。あらかじめ裏に線を引いた厚紙を扇形に切っていただき、鏡餅や米俵、松等のイラストを切り取っていただき、厚紙に貼り最後に鶴と亀の折り紙を折っていただいて、飾って出来上がりです。皆様切り絵も折り紙も細かく丁寧に作られ、とても良い作品が出来上がりました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター クリスマス会2015-12-25
本日、12月25日(金)にクリスマス会が行われました。職員にてクリスマスに関連した(?)格好に着替え、ハンドベルでの演奏をしたり、クリスマスに関連するゲームをしたり皆様で歌を歌ったりしました。ゲームはとても盛り上がり、職員のハンドベルも何とか上手く出来、皆様で歌う際にはピアノを弾いてくださるご利用…
続きを読む
デイサービスセンター八幡苑2015-12-24
クリスマス会を行いました。ロールケーキに思い思いのトッピングをして美味しく召し上がっていただきました。クリスマスソングで盛り上がりました。
続きを読む
デイサービスセンター八幡苑2015-12-24
続きを読む
上部