八幡苑イベント日記
デイサービスセンター八幡苑2016-01-19
デイサービスセンター八幡苑では1月19日(火)、20日(水)、21日(木)の3日間、初詣に近くのお諏訪様に出かけました。寒かったですが、皆さん真剣に願い事をしていました。今年も1年、良い年になりますように…
続きを読む
【特養八幡苑】書き初め2016-01-03
2F午前中、1F午後に書初めを実施しました。「初日」「新春」「春光」など新年にふさわしい、めでたい言葉をお手本を見ながら書きました。皆様真剣に書かれていました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター ミニ餅つき大会2016-01-01
1月1日にミニ餅つき大会を行いました。餅つきは餅つきでも臼や杵は使わず、ボウルとすりこぎを使い簡単に出来る餅つきです。写真のように炊いたもち米を適量ボウルに取り、すりこぎの先を水で濡らしてもち米を押すようにつぶします。道具は簡単ですが、もち米をつぶす作業はなかなか根気がいり、特に男性の御利用者様に…
続きを読む
【特養八幡苑】新年祝賀会&木遣り2016-01-01
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。1日に新年祝賀会、2日に柏市若鷹会による木遣りを実施致しました。木遣りでは大技を披露して下さり、利用者の皆さん、職員も声をあげて驚いておりました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動12月(カレンダー制作)2015-12-31
1月のカレンダーのテーマは『水仙』です。水仙は、漢名の「水仙」を音読みして 「すいせん」になったそうです。漢名は「仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」という中国の古典からで、 きれいな花の姿と芳香が まるで「仙人」のようなところから命名されたそうです。日付の方はご利用者様と折り…
続きを読む