イベント日記 施設名

八幡苑イベント日記

豊四季台デイサービスセンター 節分2016-02-03
本日2月3日(水)に節分の豆まきを行いました。写真のように2匹の鬼が来たのですが、ご利用者の皆様で元気に豆を投げてくださったので鬼達は怯んで逃げていきました。これで、今年も皆様健康で元気に過ごせそうです。
続きを読む
Bユニットおやつ会(特養)2021-01-19
Bユニットはおやつ会を行いました(^▽^) もみじまんじゅうやどら焼きを選んで召し上がりました♪
続きを読む
【特養八幡苑】節分 豆まき2016-02-03
昼食時に1Fには緑鬼、2Fには赤鬼が現れ、豆まきを行いました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動1月(カレンダー制作)2016-02-01
2月のカレンダーのテーマは『福寿草』です。福寿草は「元日草」(がんじつそう)や「朔日草」(ついたちそう)とも呼ばれ、旧暦の正月(2月)頃に咲き出すことから、新年を祝うおめでたい花としていろいろな名前がつけられたそうです。日付の方は梅の木にとまる『うぐいす』です。又、当日を表す目印に2月ということで…
続きを読む
【柏西口包括】節分の飾りをいただきました2021-01-18
柏西口包括のボランティアでお世話になっている、明原在住の小野様に赤鬼、青鬼の風船と折り紙をいただき、窓口で好評をいただいております。ありがとうございました(^▽^)/
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動1月(個別)2016-01-28
今月は個別の創作活動として『鬼飾り』を作りました。紙コップにお好みの色紙を貼り、画用紙で鬼を作り、糸を通してあります。鬼ひとつひとつの表情や髪形はそれぞれご利用者様が考えて作られており、個性豊かに出来上がりました。
続きを読む
【柏西口包括】1月の朗らか・ニコニコ教室が終了しました2021-01-15
緊急事態宣言の最中でしたが、いつも以上に体調の確認や感染防止に気をつけながらの開催でした。                                       「オーラルフレイル」のテーマで講話の後は、皆で楽しくお口の体操などを行いました。 コロナ禍で会話の機会が減っていますが、口腔機能が衰…
続きを読む
睡人亭 新館2021-01-03
特養にある神社にお参りに行きました。 おみくじがあり、皆さんひかれ、初めて大吉がでたと、喜ばれた方もおりました。      
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター ハーモニカ慰問2016-01-26
本日26日(火)にハーモニカのボランティアの方に来ていただきました。御利用者様の中にはこのハーモニカの演奏を聴かれたことのある方もいらっしゃり来所時より楽しみにされていました。今回は冬の歌に合わせて演奏されていて、御利用者様は演奏に合わせいつものように歌を歌わせていただきました。歌を歌うのが好きな…
続きを読む
上部