イベント日記 施設名

八幡苑イベント日記

グループホーム睡人亭(本館) 節分2016-02-03
今日は2月3日。節分です。みんなで恵方巻きを作ったり、豆まきをしました。もちろん作った恵方巻きは、皆さんで美味しく頂きました。
続きを読む
節分(特養)2021-02-02
本日は節分の豆まきを行いました。 鬼の登場に盛り上がりましたが、怖がっている方もいらっしゃいました。 節分献立は鮭ちらしでした(^▽^)/
続きを読む
デイサービスセンター八幡苑 節分 豆まき2016-02-03
2月3日(水) 節分の豆まきを行いました。鬼が登場すると、皆さん「鬼は~外」と勢いよく鬼に向かって豆を投げていました。鬼は外へと逃げていきました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 節分2016-02-03
本日2月3日(水)に節分の豆まきを行いました。写真のように2匹の鬼が来たのですが、ご利用者の皆様で元気に豆を投げてくださったので鬼達は怯んで逃げていきました。これで、今年も皆様健康で元気に過ごせそうです。
続きを読む
Bユニットおやつ会(特養)2021-01-19
Bユニットはおやつ会を行いました(^▽^) もみじまんじゅうやどら焼きを選んで召し上がりました♪
続きを読む
【特養八幡苑】節分 豆まき2016-02-03
昼食時に1Fには緑鬼、2Fには赤鬼が現れ、豆まきを行いました。
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動1月(カレンダー制作)2016-02-01
2月のカレンダーのテーマは『福寿草』です。福寿草は「元日草」(がんじつそう)や「朔日草」(ついたちそう)とも呼ばれ、旧暦の正月(2月)頃に咲き出すことから、新年を祝うおめでたい花としていろいろな名前がつけられたそうです。日付の方は梅の木にとまる『うぐいす』です。又、当日を表す目印に2月ということで…
続きを読む
【柏西口包括】節分の飾りをいただきました2021-01-18
柏西口包括のボランティアでお世話になっている、明原在住の小野様に赤鬼、青鬼の風船と折り紙をいただき、窓口で好評をいただいております。ありがとうございました(^▽^)/
続きを読む
豊四季台デイサービスセンター 創作活動1月(個別)2016-01-28
今月は個別の創作活動として『鬼飾り』を作りました。紙コップにお好みの色紙を貼り、画用紙で鬼を作り、糸を通してあります。鬼ひとつひとつの表情や髪形はそれぞれご利用者様が考えて作られており、個性豊かに出来上がりました。
続きを読む
上部