イベント日記 地域包括支援センター アーカイブ - 千葉県柏市で特別養護老人ホーム 社会福祉法人豊珠会
【柏西口包括】6月のニコニコ教室が終了しました
本日、6月のニコニコ教室が終了しました。 「夏に向けての健康管理」のテーマでの講話、椅子体操の後、ウクレレサークル「コア・メレ」の皆様による演奏を楽しみました。ハワイアンや昔懐かしい昭和歌謡の曲目にリ[続きを読む]
【西口包括】介護者交流会&にしぽっぽカフェを開催しました
6月16日(水)豊四季台近隣センターで介護者交流会&カフェを開催しました。 交流会では2グループに分かれ。日頃、感じている事や悩んでいる事を気軽に話せる場として、西口包括では年3回開催しておりますが、[続きを読む]
【柏西口】知って得する成年後見講座が終了しました
八ツ原町会ふるさと会館で「知って得する成年後見講座」を開催しました。 司法書士法人あすかフロンティア事務所の岩佐司法書士を講師に招いて、制度を分かりやすく説明して頂きました。 講座の中で「認知症等で判[続きを読む]
【柏西口包括】7月の朗らか・ニコニコ教室が終了しました
今回のニコニコ教室は、熱中症の講話の後は、アコーディオンのボランティア、 山本様の演奏を楽しみました。 朝ドラ「エール」の主人公、古関 裕而さんが作曲した曲を中心に、ラストは坂本九さん の「上を向いて[続きを読む]
【柏西口包括】篠籠田で元気!ふまねっとを楽しみました
今年最初の集まりは、ふまねっとサポーターの3名をお招きし ふまねっとを体験しました。 最初は皆さん、緊張したご様子でしたが、次第に緊張がほぐれ 笑い声が響いていました。 参加された方やボランティアの皆[続きを読む]
【柏西口包括】ダンディーの会 忘年会が終了しました
「ダンディーの会」では月に一度、「茶房あけはら」に男性が集い、 会話や歌を楽しんでいます。 12月12日(木)は、忘年会という事で、昼食の後に歌を楽しみ ました。次回は令和2年1月16日(木)13時か[続きを読む]
ペーパークーリング体験で楽しいひと時を過ごしました【柏西口包括】
八ツ原町会ふるさと会館をお借りし、「体操&ペーパークーリング体験」 を行いました。 参加された皆さんは初体験でしたが、お互いに完成した作品を見せ合い、 笑顔あふれる楽しいひと時でした。 ボランティアの[続きを読む]
9月のニコニコ教室が終了しました 【柏西口包括】
9月20日(金)に豊四季台近隣センターでフレイルチェックを行い、27名の方にご参加いただきました。 昨年より赤が減ったと喜んでいた方の笑顔が印象的でした。 赤が多かった方も、今日から栄養・運動・社会[続きを読む]
6月の朗らか・ニコニコ教室が終了しました 柏西口地域包括支援センター
「加齢に伴う眼疾患」のテーマで、名戸ヶ谷病院眼科の中村真一医師を お招きしました。 スライドで写真を見ながらの講義は、とてもわかりやすく、他の病気と 同様に、早期発見の必要性を再認識しました。 講義後[続きを読む]
5月の朗らか・ニコニコ教室が終了しました 柏西口地域包括支援センター
今回は、遺品整理、福祉整理のプロである、あんしんねっとの石見様をお招きし、「今から始める心と物の整理」についてのお話を伺いました。 日頃、先送りしがちな断捨離や終活についてについて考える機会となり、具[続きを読む]